セキュアシステム研究部門に関係して行う採用公募につきましては、随時このページに掲載いたします。
なお、提出していただいた書類は、採用審査の用途に限り使用されます。漏洩することのないよう厳重に管理され、当部門内で選考業務を担当する職員のみに参照を許可します。
研究職員公募選考採用
2014年度の研究職員募集が開始されました。
詳細:研究職員募集
契約職員公募採用
産総研特別研究員(産総研第1号契約職員)
公募番号:SLC-MBD-5-PD
- 採用予定数:若干名
- 業務内容:ソフトウェアテストに関する研究
- ソフトウェアテストの研究開発に従事していただきます。特にテスト自動化のためのアルゴリズムの研究やプログラムコードの開発が主な仕事の内容となります。そのため本研究には高い研究能力とプログラミング作成経験・スキルが求められます。
- 応募資格:
- 採用時において、情報学または関連する分野で博士号を取得していること
- 博士号取得後7年以内であること
- C・C++を用いたプログラミングスキルが高いこと
- 形式手法、論理学、数学について研究経験があることが望ましい
- ソフトウェア工学に情熱を持って取り組めること
- 雇用条件:
- 職種:産総研特別研究員(産総研第1号契約職員)
- 給与:時給制 2,200円、2,350円、2,500円のいずれか(当所規程により決定)
- 雇用期間:できるだけ早い時期(応相談)〜平成27年3月31日(雇用契約時における更新基準を満たした場合には更新の可能性あり)
- 勤務地: 独立行政法人産業技術総合研究所 つくばセンター(茨城県)、または、関西センター尼崎支所(兵庫県)
- 勤務時間:週5日、1日7時間45分(9:00〜17:45(うち休憩1時間)を基本とする。勤務日数・時間帯は応相談。)
- 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
- 待遇:当所規程により有給休暇制度、通勤手当制度有り。社会保険完備。
- 提出書類:
- 履歴書(写真貼付) 1部
- これまでの業務経歴など経験をアピールできる書類 1部
- 応募締切:採用者決定次第締め切り
- 選考方法:書類選考の後、面接選考
- 応募・問合せ先:独立行政法人産業技術総合研究所 セキュアシステム研究部門 採用事務担当
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺3丁目11-46
Email: risec-jobs-ml@aist.go.jp
*封筒と履歴書余白に「第1号契約職員(SLC-MBD-5-PD)」と朱書きしてください。
テクニカルスタッフ(産総研第2号契約職員)
公募番号:BIO-TS-2
- 採用予定数:若干名
- 業務内容:
- 「簡単な人間工学実験」を行う研究補助業務。
- 応募資格:
- パソコンの基本操作に精通していること。人間工学実験の経験があることが望ましい。
- 職種:テクニカルスタッフ(産総研第2号契約職員)
- 雇用条件:
- 給与:時給制 1,100円〜1,300円(当所規程により決定)
- 雇用期間:着任次第〜平成27年3月31日
- 勤務地:独立行政法人産業技術総合研究所 つくばセンターおよび臨海副都心センター(主な勤務の場所は、臨海副都心センターを想定)
- 勤務時間:週5日、1日7.75時間、時間帯は応相談。
- 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
- 待遇:当所規程により有給休暇、通勤手当、社会保険完備
- 提出書類:
- 履歴書(写真添付) 1部
- 応募締切:採用者決定次第締切
- 選考方法:書類選考および面接
- 応募・問い合わせ先:独立行政法人産業技術総合研究所 セキュアシステム研究部門 採用事務担当
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第二
Tel : 029-861-5284 (代表), Fax :029-861-5285
Email : risec-office-ml@aist.go.jp
*封筒と履歴書余白に「第2号契約職員(BIO-TS-2)」と朱書きしてください。
アシスタントスタッフ(産総研第3号契約職員)
現在公募はございません。